活動ブログ

活動ブログ一覧

2024.08.08

活動日報告 令和6年8月8日

今日は日差しが少ない分、最近では楽な方ですがやはり暑い活動日です。さすがに参加会員数も少し減りました。グラウンド下の花壇、夏の花盛りです。

花壇整備、ありがとうございます!

◆菜園体験教室準備

来週は8月度菜園体験教室です。秋ジャガイモの植付けと大根畑の耕しをやってもらう予定です。準備の一環で畑の草取り石取り、秋ジャガイモ畑はEFポリマーを蒔き、有機肥料を入れて耕しました。EFポリマーは土の保水性を向上させて水分を保ち肥料も保つ機能を有するそうです。EcoFrendlyの略で果物の皮などを原料に100%オーガニック。数年前に開発された優れもののようです。

◆収穫作業

今週も収穫は続きます。ゴウヤは3本、オクラもまだまだ出てきます。モロヘイヤと合わせて3つの作物は収穫を続けています。

◆芝刈り機修理

芝刈り機の調子がよくありません。森の整備士出番です。

2ミリの位置違いに苦労したそうです

◆草刈り

暑い中、刈払い機での草刈は続きます。斜面の草刈りは下から上へ、基本通りです。

◆橘ふるさと祭り出店あと始末

日曜日に出店したあと始末です。次の出品に向けて整理整頓。次のイベントは1027日の区民祭。プラザ橘祭りも続きます。

2024.08.04

イベント参加報告 橘ふるさと祭り 令和6年8月4日

昨年、4年振りに再開された「橘ふるさと祭り」、今年も84日に無事開催され、私たちも昨年同様出店しました。会員18名が参加、今年は出品物も工夫を凝らして930分から2時過ぎまで大勢の来客の対応に当たりました。出店場所は昨年と同じ、バスターミナルからの入り口・西玄関を入ってすぐの場所です。今年は昨年に増して人出が増えていたような気がします。人が多かっただけでなく、会員の工夫を凝らした出品、丁寧な接客のお陰で昨年以上の売り上げ36250円を記録しました。各種出品物を用意し、竹細工など制作して頂いた皆様、接客に務めて頂いた皆様、本当にありがとうございました。

◆出品物

竹炭は今までと同じ袋入りに加えて竹ポット入り、大袋入りを追加しそれぞれ100300500円の値付けにしました。完売とはいきませんでしたが竹酢液30本(これは200円に値上げ)は完売、合わせると竹炭竹酢液では記録的な売り上げでした。その他には鍵山さんが持ち込んでくれた観葉植物のサンスベリア13鉢は完売、石井さんが挿し木で育てたイチジクの苗木6本も4本売れました。村上さんご夫妻持ち込みのサボテンも完売です。その他、いつもイベントで出品する竹細工品や作り物もよく売れていました。

◆お祭りの様子

屋内広場で930分から開会式が行われました。このお祭りは「橘ふるさと祭り実行委員会」主催、事務局は橘出張所です。実行委員会は橘地区連合自治会初め10以上の地元団体で構成されています。開会式には実行委員20名程と来賓約30名が並んでいました。来賓は政治家が川崎市議会議長、高津区選出の市会議員、山際衆院議員、行政からは高津区長、高津警察署長、高津消防署長などです。来賓挨拶は市議会議長と警察署長が登壇しました。開会式後は川崎市消防音楽隊の演奏とフラッグダンスが披露されました。ここまでは昨年とほぼ同じプログラム、写真は去年のを使っても誰もわからないでしょう。(笑)去年はその後広場でカラオケ大会でしたが今年はカラオケ大会は地下の講堂で行われ、屋内広場は子供たち向けに「クイズに答えて賞品を貰う」みたいなアトラクション会場となっていました。2階では川崎市教育委員会文化財課が今年3月に千年に開館した橘樹歴史公園の倉庫にちなんだ紹介や物販を行っていました。来場者は子供連れか高齢者が多く見受けられました。皆さんそれぞれに楽しまれた事と思います。

2024.08.01

活動日報告 令和6年8月1日

本日から8月、猛烈な暑さが続いています。今朝の報道によると先月7月の平均気温は観測開始以来、7月として史上最高だったそうです。今月も記録破りの暑さが続きそうです。真夏の青空にヒマワリは良く似合います。切り花もいいですね。本日、花壇から切った花です。

◆橘ふるさと祭り出店準備

84日日曜日は市民プラザにて「橘ふるさと祭り」が行われ、私たちも出店します。竹炭竹酢液に留まらず、今回は竹ポット入り竹炭や様々な竹細工品、会員提供のイチジクの苗なども出品予定です。竹ポット制作など準備に余念がありません。

◆園農部会の作業

昨晩の大雨の影響があり畑の耕しは見送りました。枝豆を収穫し、早速、茹でて当日参加会員へお渡ししました。オクラ、ゴウヤ、モロヘイヤの収穫は先週と同様です。オクラは長く収穫できます。いい作物です。

2024.07.25

活動日報告 令和6年7月25日

先週から猛烈な暑さが続いています。昨日724日は「熱中症警戒アラート」が発令されていました。本日25日は発令されていませんが昨日と同じような暑さです。それでも本日も23名の会員が来訪、それぞれに活動に励んでくれました。

◆草刈り

この時期、草は良く育ちます。中々草刈りが追いつきません。あせらずに「ゆっくり」やりましょう。

◆園農部会の作業

本日は秋ジャガイモの植付け予定の畑を耕しました。オクラやモロヘイヤは毎週収穫です。畑の草取り石取りもやりました。暑い中、お疲れさまでした。

◆白いゴウヤ

今年もゴウヤを育てていますが2本だけ「白いゴウヤ」を育てています。本日、白いゴウヤ収穫できました。白いゴウヤは緑と比べると苦みが少なくサラダには最適だそうです。

食べたことない、食べてみたい!

◆竹炭袋詰め

84日に市民プラザにて「橘ふるさと祭り」が行われます。今年も勿論、竹炭竹酢液を出品します。竹炭を袋詰めしました。

この上で鉛筆マークをクリック - 「見出しテキストの編集」

◆バスケットゴールポスト設置

川崎市建設緑政局みどりの保全整備課が進めるバスケットゴールポスト設置の「実証実験」が始まりました。来年2月末までの予定でこのゴールポストを設置し利用状況を監視カメラにより確認するそうです。ゴールポスト裏の張り紙のQRコードを読み込むとアンケート形式で意見具申できます。

2024.07.18

活動日報告 令和6年7月18日

関東地方も梅雨明けが発表された718日の活動日です。熱中症警戒アラートは発令されていませんが、一歩手前でしょう。活動は休憩と水分を十分に取りながら進めました。

7月度菜園体験教室「耕運機操作体験」

今月の菜園体験教室の主作業は「耕運機操作体験」です。鍵山さんから耕運機の取り扱いを説明してもらった後、参加者一人一人に大根畑(ジャガイモを育てた畑)を耕してもらいました。何人かに感想を聞いてみたら異口同音に「かなり力が必要だったのが意外だった」との事。皆さん、なんとなく「耕運機は勝手に前に進んで耕してくれる」というイメージを持たれていたようです。

◆菜園体験教室「サツマイモつる返し、草取り」

耕運機操作体験は一人ずつなのでそれ以外の参加者にはサツマイモのつる返しと畑の草取りをやってもらいました。炎天下の作業体験、お疲れさまでした。

◆園農部会作業

オクラとモロヘイヤの収穫を行いました。収穫したオクラとモロヘイヤは菜園体験教室参加者へのお土産です。サツマイモへは竹酢液を散布しました。500mlのペットボトルの水へキャップ1杯の割合で希釈しています。虫よけにはかなり効果があります。噴霧器は倉庫の片隅に保管されているのを見つけたそうです。

◆竹酢液ビン詰め

84日に市民プラザにて「橘ふるさと祭り」が行われる予定です。私たちも出店します。その準備の一環で竹酢液をペットボトルに詰めました。竹酢液が不足しているようです。最近の炭焼きが短時間で終わっている為か竹酢液が十分に採集できていません。

橘ふるさと祭りで出品します

ページの先頭へ