活動ブログ
2025.11.13
活動日報告 令和7年11月13日
曇りがちの活動日です。風が吹くと少し寒さを感じる季節となりました。
◆ふれあいの森竹切
先週、印をつけたふれあいの森東斜面の竹5本を切り出しました。今回は作業要員が十分確保できず、ふれあいの森で時間が掛かったので春日台では長さ調整まで、節取りは持ち越しです。


◆園農部会、畑のお世話
9時前から炭焼き小屋横の畑を耕し、畝づくり。マルチを張った後、タマネギの苗植えです。以前はタマネギは種まきで育てましたがタマネギが大きくならならないので今回は苗を購入、苗植えで育てることを試行します。


◆ビワ剪定
ビワは剪定すると新しい枝を伸ばします。定期的な剪定が欠かせません。

◆道路公園センターからビオラを頂きました。
道路公園センターさんがビオラ80鉢を届けてくださいました。このビオラは橘小学校で生徒たちが育ててくれた苗だそうです。早速、入口花壇やシェルター奥の花壇などに植え付けました。


コメント
- イベント実施報告 秋の旅行 令和7年11月11‐12日
- main