活動ブログ

2025.09.18

活動日報告 令和7年9月18日

関東地方は今日が今年最後の「猛暑日」との予報です。あたるかな? 今日は9月度菜園体験教室です。暑い中、6名全員参加してくれました。

◆菜園体験教室(青首大根種蒔き)

本日のメイン課題は青首大根種蒔き」です。まずは座学で説明、種まきは先週、会員によって半分以上は済んでいます。3畝残していましたので2人で1畝づつ担当です。最初にマルチ張りから始めてもらい、種まき穴を15㎝ほど掘り下げて、水を入れ殺虫剤のオルトランと化成肥料を入れて埋め戻します。まずは先生が見本を見せてから実践です。最後がやっと種蒔きです。

◆菜園体験教室(モロヘイヤ最終収穫)

今年の菜園体験教室、開講日の515日に種まきをしてもらった「モロヘイヤ」の片付けです。最後ですから皆で十分に収穫した後、根元から抜いて始末しました。隣のオクラも同様に始末しました。跡地ではタマネギを育てる予定です。

◆窯出し

97日の大学生炭焼き教室で焼いた窯からの窯出しです。中々いい炭が焼き上がっていました。106キロ詰めた竹材が12.6キロの竹炭となりました。本日も宮前区健康の森から1名参加、宮前区でも炭焼き準備が進んでいるそうです。

◆藤棚整備

藤が随分と育っています。藤棚を作ってくれた盛川さん、今日は藤棚を拡張してくれました。来春が楽しみです。

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

ページの先頭へ