活動ブログ
2025.09.11
活動日報告 令和7年9月11日
天気予報では雨模様の活動日でしたが午前中は晴れて問題なし。ただ午後、運営委員会を開催していたところ1時30分頃から俄に大雨に…運営委員会は少し早めに終われましたが自転車組は帰るに帰れず。1時間ほど待ったらやっと雨は上がりましたが、帰り道は道路冠水や渋滞などで運営委員の皆さんは帰るのに苦労した活動日でした。
◆集中草刈り日
月初めは「集中草刈り日」としています。先週は雨予報で参加会員も少なかった為、本日集中草刈り日です。朝礼時に草刈り参加者を募集、新しい作業者も手を挙げてくれてありがたい限りです。ただ刈払機に駆動しない機材が発生、使えた刈払機は3台ほどでした。駆動しない刈払機は会長が調整してくれました。
◆青首大根種蒔き
園農部会では青首大根の種まきです。最初に畝たてから始めてマルチ張りを行った後にやっと種蒔きです。マルチの穴を15㎝ほど掘り下げるのですがその時も丁寧に石を取り除きます。何度も畑の石取りはやっていますが際限がないと思えるほどに石は出て来ます。大根に石は大敵ですから手を抜けません。シェルター側の2畝の内、1畝は無農薬栽培への挑戦が行われます。
◆テーブル再生
シェルター横のテーブル、かなりガタが来ていましたが谷崎さん中心に再生してくれました。
7日の日曜日に大学生炭焼き教室が実施されました。窯しめは午後6時30分と遅くなってしまい、本日、煙突掃除の後始末です。
コメント
- イベント実施報告 大学生向け炭焼き教室2回目 令和7年9月7日
- main