活動ブログ
2025.08.07
活動日報告 令和7年8月7日
8月7日、今年の「立秋」です。秋に向けて季節が移り替わり始める日、すなわち暑さの盛りだそうです。ここ数日の40度を超える地域が続出する猛暑ではそんな気になりませんが、本日午前中は予報程暑くはなく、立秋にふさわしいかもしれません。
◆草刈り
◆イラガ幼虫
◆園農部会
園農部会では大根畑の予定地(ジャガイモ畑だった所)の草取りを行い、耕運機で耕しです。オクラとゴウヤは今週も収穫出来ました。
今年、最初に植え付けた紅ハルカは上手く育っていません。かなりの苗は栗カグヤという品種に植え替えました。この栗カグヤが花を付けています。サツマイモが花をつけるのはかなり珍しいようです。ちなみにサツマイモの花ことばは「幸運」。滅多に見ることが出来ないサツマイモの花が咲くのは幸運の訪れを意味すると考えられたそうです。
コメント
- イベント参加報告橘ふるさと祭り出店
- main
- 活動日報告 令和7年8月14日