活動ブログ

2025.07.03

活動日報告 令和7年7月3日

近畿地方以西は先週627日に梅雨明けでした。ここ関東地方でも同時に梅雨明けでもよかったような真夏日が続いています。こんなに暑い活動日ですが会員22名に加えて団体会員の大和生研さんからも4名が参加してくれました。

◆竹切

今月は最終週に炭焼き予定です。825日に竹利用教室の一環で大学生向け炭焼き教室を予定しています。この教室では初日に窯出しと窯詰を体験してもらい、97日に炭焼き体験を予定しています。そこから逆算すると本日、竹切が必要となり、5本、切り出しました。大和生研さんの4名はこの作業を担当して頂きました。

◆ジャガイモ畑後始末

園農部会では先週掘り終わったジャガイモ畑の耕しです。11月末の親子大根抜き体験の為、この畑では大根を育てることになります。暑さの中、炭焼き小屋横の畑では草取りです。

◆恵楽園さんへ竹炭とジャガイモ提供

ほぼ毎年竹炭を提供している溝の口の老人施設「恵楽園」さんへ今年は竹炭に加えてジャガイモを提供しました。園長さんが4月に交代されて新しい石渡園長さんが受け取りに来られました。竹炭は島崎炭部会長から、ジャガイモは村上美恵子園農部会長から渡して頂きました。

◆「かわさき生活クラブ生協」へジャガイモ提供

豊作だったジャガイモを社会還元しようと区役所へ寄付先を選んで頂いた所、「かわさき生活クラブ生協」への寄付を仲介して頂きました。本日、地域振興課から受け取りに来られました。「かわさき生活クラブ生協」が実施しているフードドライブ(生活困窮者やひとり親家庭など、食材を必要としている家庭に食材等を届ける活動)にて活用して頂けるそうです。

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

ページの先頭へ