活動ブログ
2025.04.10
活動日報告 令和7年4月10日
4月に入り先週4月3日は雨で活動中止でしたが10日は心地よい春の気候です。源平梅が満開になっていました。不思議なことに赤い花が年々減っています。写真の右上部だけが赤です。グラウンド下では藤の花も咲き始めました。
◆木材粉砕機借用
令和5年4月以来2年ぶりに神奈川トラスト財団さんから木材粉砕機をお借りしました。剪定枝や間伐の残材、不要な竹材を粉砕して木材チップや竹チップにできる機械です。借りたのは4月3日午後から11日午前中の限られた時間なので4月6日日曜日、9日水曜日に有志会員によって特別活動で春日台にためていた不要木材竹材を始末しました。2日間で25袋の木材チップが出来ました。右の写真の後ろ、山のような不要枝がなくなりました。


◆ふれあいの森での不要竹材粉砕
10日は粉砕機をふれあいの森へ運び、ふれあいの森にためていた不要竹材を始末しました。70リットル袋16個分の竹チップが出来ました。今後、ホタル観賞会の前までにふれあいの森遊歩道に撒く予定です。最初に会長から初めて使う会員へ取扱説明です。写真のように山積みになっていた不要竹がほぼなくなりました。
◆竹林整備
ふれあいの森へ行ったついでに竹林整備としてタケノコを掘りました。タケノコはまだそれほど出ていませんでしたが当日参加会員へのお土産になる程度には掘れました。
コメント
- お知らせ 令和7年4月3日
- main