活動ブログ
2025.03.27
活動日報告 令和7年3月27日
春日台のソメイヨシノ、開花は3月25日だったでしょう。本日27日はお花見です。春日台では桜以外にハナモモ、コブシ、黄梅、など沢山の花が一斉に咲き始めています。
◆お花見
お花見は活動日に予定するので中々満開の桜の下というわけにいきません。まだ2分咲き位でしょうか、それでも昨年のお花見に比べれば咲いているだけはるかにましです。25人の会員が和気あいあいお花見というか会食を楽しんだ感じです。お弁当の手配や飲み物の調達など佐久間さんと徳武さんにお世話になりました。石井さんからは焼酎、泡盛、ウォッカをベースとした3種類の梅酒差し入れです。ありがとうございました。木下さんのお花見ファッション、いいですねぇ!
◆園農
小松菜が沢山の小さな芽を出しました。間引きです。ノラボウナを収穫、会員へ提供しました。絹サヤは手入れ作業です。
◆カリン剪定
カリンも小さな花が咲き始めています。先端部分を剪定です。
◆竹材運搬
ふれあいの森から以前切った竹の運搬です。一輪車での運搬、お疲れさまでした。おそらく竹細工の材料となるでしょう。写真の作品は小出来さん製作です。竹の表面を焦がしているようです。凝ってますね。
令和7年度(4月から)は花苗に予算を確保しています。花壇整備が進むでしょう。三宅さんから声が掛かったら、皆さん、花壇整備を手伝いましょう。
◆春日台花だより
今日撮影した春日台の花です。最後の水芭蕉はふれあいの森の沢です。
ハナモモ
コブシ
黄梅
ボケ
レンギョウ

水芭蕉
コメント
- イベント参加報告円筒分水スプリングフェスタ 令和7年3月22日
- main